la vie en violette

サンフレッチェとサッカーに染まった日々

京都スタジアム(仮称)工事見学会 視察レポート

[Ⅰ]はじめに 京都サンガの新本拠地となる京都スタジアム(仮称)の建設が進んでいます。 工事進捗状況をドローンで撮影してyoutubeにアップできるとはすごい時代。 www.youtube.com それとは別に、命名権や指定管理者の選定も進んでいるそうです*1。 www.k…

サンフレッチェ広島 2018年通信簿(その五) スタジアム・ホームタウン編

通信簿その四はグッズ売上と広報関係の話題を振り返りました。 awayisum.hateblo.jp 通信簿その五はついに最終回。 前半でスタジアム関係をチェックし、中盤でホームタウンについておさらいします。そして最後に全体の総括を入れるボリューミーな内容となり…

サンフレッチェ広島 2018年通信簿(その四) グッズ・広報編

その三では観客数の推移と試合企画・チケット企画などの集客対策を振り返りました。 awayisum.hateblo.jp その四では、まず最初にグッズ販売について確認し、続いて広報関係を振り返ります。 画像マシマシなので量の割に重くない、はず。 [Ⅰ]グッズ販売 ①2…

サンフレッチェ広島 2018年通信簿(その三) 集客対策編

その二はスポンサーとの関わりについて述べました。 awayisum.hateblo.jp その三は「入場料収入」について。 2018年シーズンの観客数や、集客への取組を中心に振り返っていきたいと思います。 [Ⅰ]入場者数 2017年は8勝9分け17敗でギリギリ残留する成績面で…

サンフレッチェ広島 2018年通信簿(その二) スポンサー編

今さらですが、今回の通信簿ではクラブの収益源に着目してまとめています。 通信簿その一では成績に絡めて賞金についても少しだけ触れました。 awayisum.hateblo.jp 次回の通信簿その三は入場料収入にスポットを当てて集客対策等について確認。 通信簿その四…

サンフレッチェ広島 2018年通信簿(その一) 成績編

あけましておめでとうございます。 本年も当ブログをよろしくお願いいたします。 さて、本年最初の更新は前年を通信簿形式で振り返る企画。昨年は今年の漢字として「変」を採用しました。 「変」化、「変」更、「変」革、そして大「変」な一年だったという印…

第16回サポカン ~エディオンスタジアム広島に洋式トイレがやってきました~

[Ⅰ]はじめに 毎年サポーターズカンファレンスから着想を得て書き殴る本企画。 前年に続いて今年もなかなか筆が乗りませんでした。そうこうしているうちにJリーグクラブライセンスの判定が公表される時期に。 www.jleague.jp この内容を解説したいなと思っ…

森﨑浩司アンバサダーの欧州視察レポート@2017年

今回は魚拓的な投稿です。2017年初頭にサンフレッチェ広島は欧州のスタジアムを視察しました。 最大の目的は新スタジアム構想のための情報収集ですね。 サッカースタジアム建設について(信江雅美 事業本部副本部長) 《第15回サポーターズカンファレンス議…

サンフレッチェ広島 2017年通信簿(その五・終) ~クラブ(人)は変わっていくものだろ~

awayisum.hateblo.jp 今回で2017年通信簿は最終回。まず、スタジアムについては今年怒ったことを中心に確認していきます。 次にその他の事項として、ここまで触れることができなかったテーマについて簡単に。最後に全体のまとめとして、「変」をテーマに2017…

サンフレッチェ広島 2017年通信簿(その四) ~クラブ(人)は変わっていくものだろ~

awayisum.hateblo.jp 通信簿その四のテーマはグッズ販売とイベント企画・広報。前半でグッズ販売について述べ、後半で企画広報について触れたいと思います。 [Ⅰ]グッズ販売…【良くできました】 それでは前半のテーマ=グッズ販売についてみていきましょう…

サンフレッチェ広島 2017年通信簿(その三) ~クラブ(人)は変わっていくものだろ~

awayisum.hateblo.jp 通信簿その三のテーマは集客。2017年シーズンはそれまでとは異なる集客上の取り組みがありました。 そうした変化を中心に確認していくことにしましょう。 [Ⅰ]入場者数…【もう少し頑張りましょう】 それではまず入場者数について確認し…

サンフレッチェ広島 2017年通信簿(その二) ~クラブ(人)は変わっていくものだろ~

awayisum.hateblo.jp 通信簿その二。テーマはパートナーシップとホームタウンです。前半ではスポンサー様に関する話と企業とのコラボ企画について。 後半はホームタウン活動について2017年の変化を中心に見ていきたいと思います。 [Ⅰ]スポンサー…【良くで…

サンフレッチェ広島 2017年通信簿(その一) ~クラブ(人)は変わっていくものだろ~

あけましておめでとうございます。 本年も当ブログをよろしくお願いいたします。 本シリーズも2013年にスタートして5年目となりました。 awayisum.hateblo.jp 毎回導入で「J's GOAL今年の漢字」を使っていたのですが、今年はなかったようです。 この企画は20…

第15回サポカン ~女性と子ども(若者)を狙い撃て~

毎年サポーターズカンファレンスから着想を得て書き殴る本企画。 前回はスタジアムアクセスについてまとめたところです。 awayisum.hateblo.jp 今回も何か書くつもりだったのですが、テーマが絞りきれず二転三転。 このまま諦めようかとも思いましたが、ここ…

第14回Jリーグクラブライセンス交付規則を読み解く(2017年改訂版)【終】

ついにクラブライセンス制度シリーズの最終回。 全部で14回と長くなりましたので、前半でクラブライセンス制度を簡単にまとめます。後半で総括と参考文献を示して本シリーズを締めくくりたいと思います。 <Jリーグクラブライセンス交付規則を読み解く(2017…

第13回Jリーグクラブライセンス交付規則を読み解く(2017年改訂版)

今回取り扱うのは(本題から少し逸れますが)J3クラブライセンス交付規則です。まず、2014年創設のJ3リーグ参加要件として設けられたJ3規則を簡単にチェック。 続いて交付規則との違いや運用事例を確認したいと思います。 <Jリーグクラブライセンス交付規則…

第12回Jリーグクラブライセンス交付規則を読み解く(2017年改訂版)

補足説明回の最終回。 今回は上訴制度と取りこぼしたその他の改正項目ついて取り扱います。 <Jリーグクラブライセンス交付規則を読み解く(2017年改訂版)・目次> 回数内容(交付規則の対象条文) 第1回クラブライセンス制度導入の背景 第2回クラブライセ…

第11回Jリーグクラブライセンス交付規則を読み解く(2017年改訂版)

今回と次回は全体の補足説明回として、取りこぼしを拾っていきます。第11回は、クラブライセンス制度上の制裁とライセンス交付後の違反行為について。 <Jリーグクラブライセンス交付規則を読み解く(2017年改訂版)・目次> 回数内容(交付規則の対象条文) …

第10回Jリーグクラブライセンス交付規則を読み解く(2017年改訂版)

ついに本シリーズも大台に乗りました。乗ってしまいました。 前回のシリーズはギリギリ9回で収まったのですが…。あともう少しだけお付き合い下さい。 今回は前半部分でAFC規則との関係について確認します。 後半部分では、AFC規則の各種基準と交付規則の各種…

第9回Jリーグクラブライセンス交付規則を読み解く(2017年改訂版)

今回取り扱うのはクラブライセンス制度最後の基準・人事体制・組織運営基準。 人事体制・組織運営基準について説明した後で各種基準のまとめも入れています。順番がイレギュラーなのはまとめを入れた関係上です。あしからず。 <Jリーグクラブライセンス交付…

第8回Jリーグクラブライセンス交付規則を読み解く(2017年改訂版)

今回取り扱うのは交付規則37条の財務基準。 クラブライセンス制度の中でも非常に重要な基準です。 <Jリーグクラブライセンス交付規則を読み解く(2017年改訂版)・目次> 回数内容(交付規則の対象条文) 第1回クラブライセンス制度導入の背景 第2回クラブ…

第7回Jリーグクラブライセンス交付規則を読み解く(2017年改訂版)

今回はクラブライセンス制度の中でも特に重要な施設基準。範囲は交付規則34条です。 <Jリーグクラブライセンス交付規則を読み解く(2017年改訂版)・目次> 回数内容(交付規則の対象条文) 第1回クラブライセンス制度導入の背景 第2回クラブライセンス制度…

第6回Jリーグクラブライセンス交付規則を読み解く(2017年改訂版)

今回から、ついにクラブライセンス制度の本題=各種基準に入ります。 各種基準の初回は競技基準と法務基準について。範囲は交付規則33条と36条です。 <Jリーグクラブライセンス交付規則を読み解く(2017年改訂版)・目次> 回数内容(交付規則の対象条文) 第…

第5回Jリーグクラブライセンス交付規則を読み解く(2017年改訂版)

前回、Jライセンスの申請・審査・決定フローの説明をしました。 今回はJライセンスの交付上の取扱について確認していきたいと思います。なお、今回のテーマについてはクラブライセンス制度導入時から大きな変更はありません。 <Jリーグクラブライセンス交付…

第4回Jリーグクラブライセンス交付規則を読み解く(2017年改訂版)

今回からクラブライセンス制度の具体的な中身の解説に入っていきます。 まず今回取り扱うのはJライセンスの申請・審査・決定フローについてです。 <Jリーグクラブライセンス交付規則を読み解く(2017年改訂版)・目次> 回数内容(交付規則の対象条文) 第1…

第3回Jリーグクラブライセンス交付規則を読み解く(2017年改訂版)

第3回はクラブライセンス制度に出てくる登場人物の紹介とライセンスの意義について。 あまり面白くありませんが、次回以降の解説のためにちゃちゃっとやっつけます。 <Jリーグクラブライセンス交付規則を読み解く(2017年改訂版)・目次> 回数内容(交付規…

第2回Jリーグクラブライセンス交付規則を読み解く(2017年改訂版)

第2回のテーマは、クラブライセンス制度の目的と概要について。 前半は目的について整理し、後半でクラブライセンス制度のアウトラインを説明します。なお、本シリーズにおいて、次の略称を使用する場合があります。 Jリーグクラブライセンス交付規則:「交…

第1回Jリーグクラブライセンス交付規則を読み解く(2017年改訂版)

お久しぶりです。 今回のテーマはJリーグクラブライセンス制度(以後、クラブライセンス制度) 。あれ?と思われた方がいらっしゃったら嬉しいです。 クラブライセンス制度については、制度導入直後の5年前にすでに解説を加えています。 awayisum.hateblo.jp…

サンフレッチェ広島 2016年通信簿(その四・終)

第四回で最終回。 スタジアムの話とクラブ運営について述べてからまとめます。 awayisum.hateblo.jp [Ⅷ]スタジアム…【なんともひょうかしがたい】 スタジアムはどう評価していいものか分からないので保留扱いで。2016年はスタジアム関係で大きな動きがあり…

サンフレッチェ広島 2016年通信簿(その三)

第三回はグッズ販売と企画広報について。 awayisum.hateblo.jp [Ⅵ]グッズ販売…【大変良くできました】 グッズ販売は近年のサンフレッチェ広島を支える重要な収益源となっています。 収益全体で見ても10~15%を占めており、右肩上がりの良い投資サイクルも…